Share the Wind

pouch | Share the Wind

Share the Wind

Share the Wind

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • POUCH
      • coin case
      • card case
      • pen case
      • pouch
      • PassBookCase
    • BAG
      • Tote Bag
      • Shoulder Bag
    • accessory
      • ピアス
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

Share the Wind

Share the Wind

  • HOME
  • POUCH
  • pouch
  • Small​Pouch

    ¥1,000

    カンボジアのシェムリアップ市内から遠く離れた 人口600人ほどの村で、女性たちが一つ一つ手作りしています。 ハンカチやポケットティッシュにオススメのサイズです。 ーーーーーーーーー 【村に捨てられているゴミに価値を生み出す】 家庭の事情で、親と一緒に暮らせない子。 借金返済のために学校を辞め、働いていた子。 主には10代後半の女性を雇用し、隣国や他の州への出稼ぎを防ぎ、 再入学に向け取り組んでいます。 また村で親世代も雇用することで、子ども達が安心して家族と暮らし、 継続して学校に通える環境を目指しています。 【Brand】 将来に不安を抱えながら日々を過ごしている カンボジアの小さな村の女性達から生まれたブランド【Phlauv】 村へと続く一本道。 商品を手掛けている彼女達の将来への道。 Phlauvとは、カンボジア語で”道”という意味です。

    MORE
  • Small​Pouch

    ¥1,000

    カンボジアのシェムリアップ市内から遠く離れた 人口600人ほどの村で、女性たちが一つ一つ手作りしています。 ハンカチやポケットティッシュにオススメのサイズです。 ーーーーーーーーー 【村に捨てられているゴミに価値を生み出す】 家庭の事情で、親と一緒に暮らせない子。 借金返済のために学校を辞め、働いていた子。 主には10代後半の女性を雇用し、隣国や他の州への出稼ぎを防ぎ、 再入学に向け取り組んでいます。 また村で親世代も雇用することで、子ども達が安心して家族と暮らし、 継続して学校に通える環境を目指しています。 【Brand】 将来に不安を抱えながら日々を過ごしている カンボジアの小さな村の女性達から生まれたブランド【Phlauv】 村へと続く一本道。 商品を手掛けている彼女達の将来への道。 Phlauvとは、カンボジア語で”道”という意味です。

    MORE
  • Chain Pouch

    ¥2,500

    SOLD OUT

    カンボジアのシェムリアップ市内から遠く離れた 人口600人ほどの村で、女性たちが一つ一つ手作りしています。 ーーーーーーーーーーー カンボジアの新聞紙からつくられたポーチです。 水に濡れても破れないよう、撥水加工を施しています。 底が丸くコロコロとした可愛いポーチです。 化粧品を入れたり、収納ポーチとしてオススメです。 ーーーーーーーーー 【村に捨てられているゴミに価値を生み出す】 家庭の事情で、親と一緒に暮らせない子。 借金返済のために学校を辞め、働いていた子。 主には10代後半の女性を雇用し、隣国や他の州への出稼ぎを防ぎ、 再入学に向け取り組んでいます。 また村で親世代も雇用することで、子ども達が安心して家族と暮らし、 継続して学校に通える環境を目指しています。 【Brand】 将来に不安を抱えながら日々を過ごしている カンボジアの小さな村の女性達から生まれたブランド【Phlauv】 村へと続く一本道。 商品を手掛けている彼女達の将来への道。 Phlauvとは、カンボジア語で”道”という意味です。

    MORE
  • Pouch

    ¥2,200

    カンボジアのシェムリアップ市内から遠く離れた 人口600人ほどの村で、女性たちが一つ一つ手作りしています。 ーーーーーーーーーーー カンボジアの新聞紙からつくられたポーチです。 水に濡れても破れないよう、撥水加工を施しています。 底が丸くコロコロとした可愛いポーチです。 化粧品を入れたり、収納ポーチとしてオススメです。 ーーーーーーーーー 【村に捨てられているゴミに価値を生み出す】 家庭の事情で、親と一緒に暮らせない子。 借金返済のために学校を辞め、働いていた子。 主には10代後半の女性を雇用し、隣国や他の州への出稼ぎを防ぎ、 再入学に向け取り組んでいます。 また村で親世代も雇用することで、子ども達が安心して家族と暮らし、 継続して学校に通える環境を目指しています。 【Brand】 将来に不安を抱えながら日々を過ごしている カンボジアの小さな村の女性達から生まれたブランド【Phlauv】 村へと続く一本道。 商品を手掛けている彼女達の将来への道。 Phlauvとは、カンボジア語で”道”という意味です。

    MORE
  • pouch

    ¥2,200

    カンボジアのシェムリアップ市内から遠く離れた 人口600人ほどの村で、女性たちが一つ一つ手作りしています。 ーーーーーーーーーーー 村に落ちているお菓子袋からつくられたポーチです。 水に濡れても、破れにくい素材。 底が丸くコロコロとした可愛いポーチです。 化粧品を入れたり、収納ポーチとしてオススメです。 ーーーーーーーーー 【村に捨てられているゴミに価値を生み出す】 家庭の事情で、親と一緒に暮らせない子。 借金返済のために学校を辞め、働いていた子。 主には10代後半の女性を雇用し、隣国や他の州への出稼ぎを防ぎ、 再入学に向け取り組んでいます。 また村で親世代も雇用することで、子ども達が安心して家族と暮らし、 継続して学校に通える環境を目指しています。 【Brand】 将来に不安を抱えながら日々を過ごしている カンボジアの小さな村の女性達から生まれたブランド【Phlauv】 村へと続く一本道。 商品を手掛けている彼女達の将来への道。 Phlauvとは、カンボジア語で”道”という意味です。

    MORE

Share the Wind

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • POUCH
      • coin case
      • card case
      • pen case
      • pouch
      • PassBookCase
    • BAG
      • Tote Bag
      • Shoulder Bag
    • accessory
      • ピアス
  • CONTACT
CATEGORY
  • POUCH
    • coin case
    • card case
    • pen case
    • pouch
    • PassBookCase
  • BAG
    • Tote Bag
    • Shoulder Bag
  • accessory
    • ピアス
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© Share the Wind

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • POUCH
  • pouch
  • POUCH
    • coin case
    • card case
    • pen case
    • pouch
    • PassBookCase
  • BAG
    • Tote Bag
    • Shoulder Bag
  • accessory
    • ピアス
ショップに質問する