Share the Wind

Share the Wind

Share the Wind

Share the Wind

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • POUCH
      • coin case
      • card case
      • pen case
      • pouch
      • PassBookCase
    • BAG
      • Tote Bag
      • Shoulder Bag
    • accessory
      • ピアス
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

Share the Wind

Share the Wind

  • Small​Pouch

    ¥1,000

    カンボジアのシェムリアップ市内から遠く離れた 人口600人ほどの村で、女性たちが一つ一つ手作りしています。 ハンカチやポケットティッシュにオススメのサイズです。 ーーーーーーーーー 【村に捨てられているゴミに価値を生み出す】 家庭の事情で、親と一緒に暮らせない子。 借金返済のために学校を辞め、働いていた子。 主には10代後半の女性を雇用し、隣国や他の州への出稼ぎを防ぎ、 再入学に向け取り組んでいます。 また村で親世代も雇用することで、子ども達が安心して家族と暮らし、 継続して学校に通える環境を目指しています。 【Brand】 将来に不安を抱えながら日々を過ごしている カンボジアの小さな村の女性達から生まれたブランド【Phlauv】 村へと続く一本道。 商品を手掛けている彼女達の将来への道。 Phlauvとは、カンボジア語で”道”という意味です。

    MORE
  • Small​Pouch

    ¥1,000

    カンボジアのシェムリアップ市内から遠く離れた 人口600人ほどの村で、女性たちが一つ一つ手作りしています。 ハンカチやポケットティッシュにオススメのサイズです。 ーーーーーーーーー 【村に捨てられているゴミに価値を生み出す】 家庭の事情で、親と一緒に暮らせない子。 借金返済のために学校を辞め、働いていた子。 主には10代後半の女性を雇用し、隣国や他の州への出稼ぎを防ぎ、 再入学に向け取り組んでいます。 また村で親世代も雇用することで、子ども達が安心して家族と暮らし、 継続して学校に通える環境を目指しています。 【Brand】 将来に不安を抱えながら日々を過ごしている カンボジアの小さな村の女性達から生まれたブランド【Phlauv】 村へと続く一本道。 商品を手掛けている彼女達の将来への道。 Phlauvとは、カンボジア語で”道”という意味です。

    MORE
  • PenCase❷( Small piece)

    ¥2,000

    カンボジアのシェムリアップ市内から遠く離れた 人口600人ほどの村で、女性たちが一つ一つ手作りしています。 ペンやメガネを入れるのに最適のサイズです。 ーーーーーーーーー 【村に捨てられているゴミに価値を生み出す】 家庭の事情で、親と一緒に暮らせない子。 借金返済のために学校を辞め、働いていた子。 主には10代後半の女性を雇用し、隣国や他の州への出稼ぎを防ぎ、 再入学に向け取り組んでいます。 また村で親世代も雇用することで、子ども達が安心して家族と暮らし、 継続して学校に通える環境を目指しています。 【Brand】 将来に不安を抱えながら日々を過ごしている カンボジアの小さな村の女性達から生まれたブランド【Phlauv】 村へと続く一本道。 商品を手掛けている彼女達の将来への道。 Phlauvとは、カンボジア語で”道”という意味です。

    MORE
  • PenCase❷( Small piece)

    ¥2,000

    カンボジアのシェムリアップ市内から遠く離れた 人口600人ほどの村で、女性たちが一つ一つ手作りしています。 ペンやメガネを入れるのに最適のサイズです。 ーーーーーーーーー 【村に捨てられているゴミに価値を生み出す】 家庭の事情で、親と一緒に暮らせない子。 借金返済のために学校を辞め、働いていた子。 主には10代後半の女性を雇用し、隣国や他の州への出稼ぎを防ぎ、 再入学に向け取り組んでいます。 また村で親世代も雇用することで、子ども達が安心して家族と暮らし、 継続して学校に通える環境を目指しています。 【Brand】 将来に不安を抱えながら日々を過ごしている カンボジアの小さな村の女性達から生まれたブランド【Phlauv】 村へと続く一本道。 商品を手掛けている彼女達の将来への道。 Phlauvとは、カンボジア語で”道”という意味です。

    MORE
  • PenCase❶( Small piece)

    ¥2,000

    カンボジアのシェムリアップ市内から遠く離れた 人口600人ほどの村で、女性たちが一つ一つ手作りしています。 ペンやメガネを入れるのに最適のサイズです。 ーーーーーーーーー 【村に捨てられているゴミに価値を生み出す】 家庭の事情で、親と一緒に暮らせない子。 借金返済のために学校を辞め、働いていた子。 主には10代後半の女性を雇用し、隣国や他の州への出稼ぎを防ぎ、 再入学に向け取り組んでいます。 また村で親世代も雇用することで、子ども達が安心して家族と暮らし、 継続して学校に通える環境を目指しています。 【Brand】 将来に不安を抱えながら日々を過ごしている カンボジアの小さな村の女性達から生まれたブランド【Phlauv】 村へと続く一本道。 商品を手掛けている彼女達の将来への道。 Phlauvとは、カンボジア語で”道”という意味です。

    MORE
  • PenCase❶( Small piece)

    ¥2,000

    カンボジアのシェムリアップ市内から遠く離れた 人口600人ほどの村で、女性たちが一つ一つ手作りしています。 ペンやメガネを入れるのに最適のサイズです。 ーーーーーーーーー 【村に捨てられているゴミに価値を生み出す】 家庭の事情で、親と一緒に暮らせない子。 借金返済のために学校を辞め、働いていた子。 主には10代後半の女性を雇用し、隣国や他の州への出稼ぎを防ぎ、 再入学に向け取り組んでいます。 また村で親世代も雇用することで、子ども達が安心して家族と暮らし、 継続して学校に通える環境を目指しています。 【Brand】 将来に不安を抱えながら日々を過ごしている カンボジアの小さな村の女性達から生まれたブランド【Phlauv】 村へと続く一本道。 商品を手掛けている彼女達の将来への道。 Phlauvとは、カンボジア語で”道”という意味です。

    MORE
  • CoinCase ( Small piece)

    ¥850

    カンボジアの古新聞から作られたコインケース。(撥水加工済) 小さな工房で村人たちが一つ一つ手作りしています。 小銭以外にも、ピアスやリップクリーム、目薬ケースにもおすすめです。 チャックの色は10種類以上。好きな色をお選びいただけます。 通常のコインケースより小さいピースで作っています。 ーPhlauvとはー 道に捨てられている沢山のお菓子袋。 そこに価値を生み出し、様々な状況を抱えながら 生活している村の女性達から生まれたブランド。 村へと続く1本道。商品を手掛けている彼女達の将来。 “Phlauv”とはクメール語で”道”という意味です。 村には農業以外の現金収入がなく、親は子どもを親戚や知り合い に預け地方や隣国のタイへ出稼ぎに行きます。 当団体は女性の就労支援を通して子ども達が家族と一緒に暮らし 継続して学校に通える仕事づくりを理念に活動しています。 10代後半の女性に対しては、学校への再入学のための貯蓄や 将来の職業選択にも繋がる技術支援を目的に行っています。

    MORE
  • CoinCase ( Small piece)

    ¥850

    カンボジアの古新聞から作られたコインケース。(撥水加工済) 小さな工房で村人たちが一つ一つ手作りしています。 小銭以外にも、ピアスやリップクリーム、目薬ケースにもおすすめです。 チャックの色は10種類以上。好きな色をお選びいただけます。 通常のコインケースより小さいピースで作っています。 ーPhlauvとはー 道に捨てられている沢山のお菓子袋。 そこに価値を生み出し、様々な状況を抱えながら 生活している村の女性達から生まれたブランド。 村へと続く1本道。商品を手掛けている彼女達の将来。 “Phlauv”とはクメール語で”道”という意味です。 村には農業以外の現金収入がなく、親は子どもを親戚や知り合い に預け地方や隣国のタイへ出稼ぎに行きます。 当団体は女性の就労支援を通して子ども達が家族と一緒に暮らし 継続して学校に通える仕事づくりを理念に活動しています。 10代後半の女性に対しては、学校への再入学のための貯蓄や 将来の職業選択にも繋がる技術支援を目的に行っています。

    MORE
  • Chain Pouch

    ¥2,500

    SOLD OUT

    カンボジアのシェムリアップ市内から遠く離れた 人口600人ほどの村で、女性たちが一つ一つ手作りしています。 ーーーーーーーーーーー カンボジアの新聞紙からつくられたポーチです。 水に濡れても破れないよう、撥水加工を施しています。 底が丸くコロコロとした可愛いポーチです。 化粧品を入れたり、収納ポーチとしてオススメです。 ーーーーーーーーー 【村に捨てられているゴミに価値を生み出す】 家庭の事情で、親と一緒に暮らせない子。 借金返済のために学校を辞め、働いていた子。 主には10代後半の女性を雇用し、隣国や他の州への出稼ぎを防ぎ、 再入学に向け取り組んでいます。 また村で親世代も雇用することで、子ども達が安心して家族と暮らし、 継続して学校に通える環境を目指しています。 【Brand】 将来に不安を抱えながら日々を過ごしている カンボジアの小さな村の女性達から生まれたブランド【Phlauv】 村へと続く一本道。 商品を手掛けている彼女達の将来への道。 Phlauvとは、カンボジア語で”道”という意味です。

    MORE
  • Pass Book Case

    ¥2,500

    カンボジアのシェムリアップ市内から遠く離れた 人口600人ほどの村で、女性たちが一つ一つ手作りしています。 ーーーーーーーーーーー カンボジアの新聞紙からつくられたポーチです。 水に濡れても破れないよう、撥水加工を施しています。 通帳やパスポートケース、お札入れに最適なサイズです。 ーーーーーーーーー 【村に捨てられているゴミに価値を生み出す】 家庭の事情で、親と一緒に暮らせない子。 借金返済のために学校を辞め、働いていた子。 主には10代後半の女性を雇用し、隣国や他の州への出稼ぎを防ぎ、 再入学に向け取り組んでいます。 また村で親世代も雇用することで、子ども達が安心して家族と暮らし、 継続して学校に通える環境を目指しています。 【Brand】 将来に不安を抱えながら日々を過ごしている カンボジアの小さな村の女性達から生まれたブランド【Phlauv】 村へと続く一本道。 商品を手掛けている彼女達の将来への道。 Phlauvとは、カンボジア語で”道”という意味です。

    MORE
  • CardCase

    ¥600

    カンボジアの古新聞から作られたカードケース。(撥水加工済) 小さな工房で村人たちが一つ一つ手作りしています。 サイズ:12(ヨコW)×7(タテH)×3(マチD) 名刺やポイントカード入れとしてお使いいただけます。 また、アイコスケースにもぴったりのサイズ。 ーPhlauvとはー 道に捨てられている沢山のお菓子袋。 そこに価値を生み出し、様々な状況を抱えながら 生活している村の女性達から生まれたブランド。 村へと続く1本道。商品を手掛けている彼女達の将来。 “Phlauv”とはクメール語で”道”という意味です。 村には農業以外の現金収入がなく、親は子どもを親戚や知り合い に預け地方や隣国のタイへ出稼ぎに行きます。 当団体は女性の就労支援を通して子ども達が家族と一緒に暮らし 継続して学校に通える仕事づくりを理念に活動しています。 10代後半の女性に対しては、学校への再入学のための貯蓄や 将来の職業選択にも繋がる技術支援を目的に行っています。

    MORE
  • CardCase

    ¥600

    カンボジアの農村部、リエンポン村に 落ちていたお菓子袋から作られたカードケース。 小さな工房で村人たちが一つ一つ手作りしています。 サイズ:12(ヨコW)×7(タテH)×3(マチD) 名刺やポイントカード入れとしてお使いいただけます。 また、アイコスケースにもぴったりなサイズ。 ーPhlauvとはー 道に捨てられている沢山のお菓子袋。 そこに価値を生み出し、様々な状況を抱えながら 生活している村の女性達から生まれたブランド。 村へと続く1本道。商品を手掛けている彼女達の将来。 “Phlauv”とはクメール語で”道”という意味です。 村には農業以外の現金収入がなく、親は子どもを親戚や知り合い に預け地方や隣国のタイへ出稼ぎに行きます。 当団体は女性の就労支援を通して子ども達が家族と一緒に暮らし 継続して学校に通える仕事づくりを理念に活動しています。 10代後半の女性に対しては、学校への再入学のための貯蓄や 将来の職業選択にも繋がる技術支援を目的に行っています。

    MORE
  • CoinCase

    ¥600

    カンボジアの古新聞から作られたコインケース。(撥水加工済) 小さな工房で村人たちが一つ一つ手作りしています。 サイズ:11(ヨコW)×7(タテH)×3(マチD) 小銭以外にも、ピアスやリップクリーム、目薬ケースにもおすすめです。 チャックの色は10種類以上。好きな色をお選びいただけます。 ーPhlauvとはー 道に捨てられている沢山のお菓子袋。 そこに価値を生み出し、様々な状況を抱えながら 生活している村の女性達から生まれたブランド。 村へと続く1本道。商品を手掛けている彼女達の将来。 “Phlauv”とはクメール語で”道”という意味です。 村には農業以外の現金収入がなく、親は子どもを親戚や知り合い に預け地方や隣国のタイへ出稼ぎに行きます。 当団体は女性の就労支援を通して子ども達が家族と一緒に暮らし 継続して学校に通える仕事づくりを理念に活動しています。 10代後半の女性に対しては、学校への再入学のための貯蓄や 将来の職業選択にも繋がる技術支援を目的に行っています。

    MORE
  • CoinCase

    ¥600

    カンボジアの農村部、リエンポン村に 落ちていたお菓子袋から作られたコインケース。 小さな工房で村人たちが一つ一つ手作りしています。 サイズ:11(ヨコW)×7(タテH)×3(マチD) これを使ってお金を払うと、何だかおままごとをしている気分に。 バックに入っているだけでワクワクするアイテム。 小銭以外にも、ピアスやリップクリーム、目薬ケースにもおすすめです。 ーPhlauvとはー 道に捨てられている沢山のお菓子袋。 そこに価値を生み出し、様々な状況を抱えながら 生活している村の女性達から生まれたブランド。 村へと続く1本道。商品を手掛けている彼女達の将来。 “Phlauv”とはクメール語で”道”という意味です。 村には農業以外の現金収入がなく、親は子どもを親戚や知り合い に預け地方や隣国のタイへ出稼ぎに行きます。 当団体は女性の就労支援を通して子ども達が家族と一緒に暮らし 継続して学校に通える仕事づくりを理念に活動しています。 10代後半の女性に対しては、学校への再入学のための貯蓄や 将来の職業選択にも繋がる技術支援を目的に行っています。

    MORE
  • Pouch

    ¥2,200

    カンボジアのシェムリアップ市内から遠く離れた 人口600人ほどの村で、女性たちが一つ一つ手作りしています。 ーーーーーーーーーーー カンボジアの新聞紙からつくられたポーチです。 水に濡れても破れないよう、撥水加工を施しています。 底が丸くコロコロとした可愛いポーチです。 化粧品を入れたり、収納ポーチとしてオススメです。 ーーーーーーーーー 【村に捨てられているゴミに価値を生み出す】 家庭の事情で、親と一緒に暮らせない子。 借金返済のために学校を辞め、働いていた子。 主には10代後半の女性を雇用し、隣国や他の州への出稼ぎを防ぎ、 再入学に向け取り組んでいます。 また村で親世代も雇用することで、子ども達が安心して家族と暮らし、 継続して学校に通える環境を目指しています。 【Brand】 将来に不安を抱えながら日々を過ごしている カンボジアの小さな村の女性達から生まれたブランド【Phlauv】 村へと続く一本道。 商品を手掛けている彼女達の将来への道。 Phlauvとは、カンボジア語で”道”という意味です。

    MORE
  • pouch

    ¥2,200

    カンボジアのシェムリアップ市内から遠く離れた 人口600人ほどの村で、女性たちが一つ一つ手作りしています。 ーーーーーーーーーーー 村に落ちているお菓子袋からつくられたポーチです。 水に濡れても、破れにくい素材。 底が丸くコロコロとした可愛いポーチです。 化粧品を入れたり、収納ポーチとしてオススメです。 ーーーーーーーーー 【村に捨てられているゴミに価値を生み出す】 家庭の事情で、親と一緒に暮らせない子。 借金返済のために学校を辞め、働いていた子。 主には10代後半の女性を雇用し、隣国や他の州への出稼ぎを防ぎ、 再入学に向け取り組んでいます。 また村で親世代も雇用することで、子ども達が安心して家族と暮らし、 継続して学校に通える環境を目指しています。 【Brand】 将来に不安を抱えながら日々を過ごしている カンボジアの小さな村の女性達から生まれたブランド【Phlauv】 村へと続く一本道。 商品を手掛けている彼女達の将来への道。 Phlauvとは、カンボジア語で”道”という意味です。

    MORE
  • PenCase(Sサイズ)

    ¥1,200

    カンボジアの農村部、リエンポン村に 落ちていたお菓子袋から作られたペンケース。 小さな工房で村人たちが一つ一つ手作りしています。 サイズ:17.5(ヨコW)×6(タテH)×3(マチD) ペン7本程度と定規、替え芯、消しゴムが入るサイズです。 持ち物をコンパクトに収めたい方におすすめ。 勉強やミーティングの時、机の上に置いてあると、一気に華やかになります。 これなに!?と友人に興味を持たれること間違いなしです。 ーPhlauvとはー 道に捨てられている沢山のお菓子袋。 そこに価値を生み出し、様々な状況を抱えながら 生活している村の女性達から生まれたブランド。 村へと続く1本道。商品を手掛けている彼女達の将来。 “Phlauv”とはクメール語で”道”という意味です。 村には農業以外の現金収入がなく、親は子どもを親戚や知り合い に預け地方や隣国のタイへ出稼ぎに行きます。 当団体は女性の就労支援を通して子ども達が家族と一緒に暮らし 継続して学校に通える仕事づくりを理念に活動しています。 10代後半の女性に対しては、学校への再入学のための貯蓄や 将来の職業選択にも繋がる技術支援を目的に行っています。

    MORE
  • PenCase(BIG)

    ¥1,700

    カンボジアの農村部、リエンポン村に 落ちていたお菓子袋から作られたペンケース。 小さな工房で村人たちが一つ一つ手作りしています。 サイズ:20(ヨコW)×8.5(タテH)×4(マチD) ペン10本程度と定規、替え芯、消しゴムが入るサイズです。 ペンは多めに歩く派の方におすすめ。 ーPhlauvとはー 道に捨てられている沢山のお菓子袋。 そこに価値を生み出し、様々な状況を抱えながら 生活している村の女性達から生まれたブランド。 村へと続く1本道。商品を手掛けている彼女達の将来。 “Phlauv”とはクメール語で”道”という意味です。 村には農業以外の現金収入がなく、親は子どもを親戚や知り合い に預け地方や隣国のタイへ出稼ぎに行きます。 当団体は女性の就労支援を通して子ども達が家族と一緒に暮らし 継続して学校に通える仕事づくりを理念に活動しています。 10代後半の女性に対しては、学校への再入学のための貯蓄や 将来の職業選択にも繋がる技術支援を目的に行っています。

    MORE
  • PenCase(Sサイズ)

    ¥1,200

    カンボジアの古新聞から作られたペンケース。(撥水加工済) 小さな工房で村人たちが一つ一つ手作りしています。 サイズ:17.5(ヨコW)×6(タテH)×3(マチD) ペン7本程度と定規、替え芯、消しゴムが入るサイズです。 持ち物をコンパクトに収めたい方におすすめ。 使えば使うほど手に馴染んで、色にも味が出てきます。 ーPhlauvとはー 道に捨てられている沢山のお菓子袋。 そこに価値を生み出し、様々な状況を抱えながら 生活している村の女性達から生まれたブランド。 村へと続く1本道。商品を手掛けている彼女達の将来。 “Phlauv”とはクメール語で”道”という意味です。 村には農業以外の現金収入がなく、親は子どもを親戚や知り合い に預け地方や隣国のタイへ出稼ぎに行きます。 当団体は女性の就労支援を通して子ども達が家族と一緒に暮らし 継続して学校に通える仕事づくりを理念に活動しています。 10代後半の女性に対しては、学校への再入学のための貯蓄や 将来の職業選択にも繋がる技術支援を目的に行っています。

    MORE
  • PenCase(BIG)

    ¥1,700

    カンボジアの古新聞から作られたペンケース。(撥水加工済) 小さな工房で村人たちが一つ一つ手作りしています。 サイズ:20(ヨコW)×8.5(タテH)×4(マチD) ペン10本程度と定規、替え芯、消しゴムが入るサイズです。 ペンは多めに歩く派の方におすすめ。 ーPhlauvとはー 道に捨てられている沢山のお菓子袋。 そこに価値を生み出し、様々な状況を抱えながら 生活している村の女性達から生まれたブランド。 村へと続く1本道。商品を手掛けている彼女達の将来。 “Phlauv”とはクメール語で”道”という意味です。 村には農業以外の現金収入がなく、親は子どもを親戚や知り合い に預け地方や隣国のタイへ出稼ぎに行きます。 当団体は女性の就労支援を通して子ども達が家族と一緒に暮らし 継続して学校に通える仕事づくりを理念に活動しています。 10代後半の女性に対しては、学校への再入学のための貯蓄や 将来の職業選択にも繋がる技術支援を目的に行っています。

    MORE
  • Mini bag

    ¥3,000

    SOLD OUT

    カンボジアの小さな村で、女性たちが一つ一つ手作りしています。 売り上げは、村人の貴重な収入になります。 ーーーーーーーーーーー カンボジアの新聞紙からつくられたバッグです。 水に濡れても破れにくいよう、撥水加工を施しております。 ーーーーーーーーー 【村に捨てられているゴミに価値を生み出す】 家庭の事情で、親と一緒に暮らせない子。 借金返済のために学校を辞め、働いていた子。 主には10代後半の女性を雇用し、隣国や他の州への出稼ぎを防ぎ、 再入学に向け取り組んでいます。 また村で親世代も雇用することで、子ども達が安心して家族と暮らし、 継続して学校に通える環境を目指しています。 【Brand】 将来に不安を抱えながら日々を過ごしている カンボジアの小さな村の女性達から生まれたブランド【Phlauv】 村へと続く一本道。 商品を手掛けている彼女達の将来への道。 Phlauvとは、カンボジア語で”道”という意味です。

    MORE
  • Pass Book Case

    ¥2,500

    カンボジアのシェムリアップ市内から遠く離れた 人口600人ほどの村で、女性たちが一つ一つ手作りしています。 通帳やパスポートケース、お札入れに最適なサイズです。 ーーーーーーーーー 【村に捨てられているゴミに価値を生み出す】 家庭の事情で、親と一緒に暮らせない子。 借金返済のために学校を辞め、働いていた子。 主には10代後半の女性を雇用し、隣国や他の州への出稼ぎを防ぎ、 再入学に向け取り組んでいます。 また村で親世代も雇用することで、子ども達が安心して家族と暮らし、 継続して学校に通える環境を目指しています。 【Brand】 将来に不安を抱えながら日々を過ごしている カンボジアの小さな村の女性達から生まれたブランド【Phlauv】 村へと続く一本道。 商品を手掛けている彼女達の将来への道。 Phlauvとは、カンボジア語で”道”という意味です。

    MORE

Share the Wind

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • POUCH
      • coin case
      • card case
      • pen case
      • pouch
      • PassBookCase
    • BAG
      • Tote Bag
      • Shoulder Bag
    • accessory
      • ピアス
  • CONTACT
CATEGORY
  • POUCH
    • coin case
    • card case
    • pen case
    • pouch
    • PassBookCase
  • BAG
    • Tote Bag
    • Shoulder Bag
  • accessory
    • ピアス
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© Share the Wind

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • POUCH
    • coin case
    • card case
    • pen case
    • pouch
    • PassBookCase
  • BAG
    • Tote Bag
    • Shoulder Bag
  • accessory
    • ピアス
ショップに質問する